![ギャラリービューアに画像を読み込む【レンジで釜めし】 冷凍鰻ひつまぶし[冷凍]1食入り](http://goshiki-online.shop/cdn/shop/files/HDRIMG_5419_0bef005a-ae4c-4799-9b00-cbb37970c8e9_24x24_crop_center.jpg?v=1715935020)
![ギャラリービューアに画像を読み込む【レンジで釜めし】 冷凍鰻ひつまぶし[冷凍]1食入り](http://goshiki-online.shop/cdn/shop/files/IMG_3478_72830eb8-bde1-42a5-a429-2493e1488f73_24x24_crop_center.jpg?v=1715690022)
![ギャラリービューアに画像を読み込む【レンジで釜めし】 冷凍鰻ひつまぶし[冷凍]1食入り](http://goshiki-online.shop/cdn/shop/files/IMG_3494_dc9e4f25-9628-435a-b258-810d24d4696e_24x24_crop_center.jpg?v=1715690063)
![ギャラリービューアに画像を読み込む【レンジで釜めし】 冷凍鰻ひつまぶし[冷凍]1食入り](http://goshiki-online.shop/cdn/shop/products/11a5234bab823089c0fdcf8b2bf1ac99_fb3630e8-228b-4a72-bbc1-f103b008bdc5_24x24_crop_center.jpg?v=1715935020)
![ギャラリービューアに画像を読み込む【レンジで釜めし】 冷凍鰻ひつまぶし[冷凍]1食入り](http://goshiki-online.shop/cdn/shop/products/AdobeStock_209092789_3c2d926a-1eb5-48ed-b04b-6284ca14ef02_24x24_crop_center.jpg?v=1715935020)
![ギャラリービューアに画像を読み込む【レンジで釜めし】 冷凍鰻ひつまぶし[冷凍]1食入り](http://goshiki-online.shop/cdn/shop/products/33e142bc703ddfa7a957e39b7db44220_d99a614a-0855-4596-8d13-3ec9557f6c46_24x24_crop_center.png?v=1715935020)
![ギャラリービューアに画像を読み込む【レンジで釜めし】 冷凍鰻ひつまぶし[冷凍]1食入り](http://goshiki-online.shop/cdn/shop/products/a728b95df5270c8f4fe737d32e89c79a_b5591ab4-6fea-45c9-b957-341377528882_24x24_crop_center.png?v=1715935020)
![ギャラリービューアに画像を読み込む【レンジで釜めし】 冷凍鰻ひつまぶし[冷凍]1食入り](http://goshiki-online.shop/cdn/shop/products/da99e92b7883b49690582c7bc4b4704e_c19acb31-949f-4e2f-bb4e-88737f433a05_24x24_crop_center.png?v=1715935020)
![ギャラリービューアに画像を読み込む【レンジで釜めし】 冷凍鰻ひつまぶし[冷凍]1食入り](http://goshiki-online.shop/cdn/shop/products/2_50d0ec7b-99d4-487d-b19e-0c0452d6c387_24x24_crop_center.png?v=1715935020)
![Galleryビューアで動画を読み込んで再生する【レンジで釜めし】 冷凍鰻ひつまぶし[冷凍]1食入り](http://goshiki-online.shop/cdn/shop/products/hqdefault_0c0fb625-f827-4b38-aeb2-b085c4d71769_24x24_crop_center.jpg?v=1674611927)
【レンジで釜めし】 冷凍鰻ひつまぶし[冷凍]1食入り
お出汁をかけて召し上がれ。レンジで簡単調理


暑い日はお出汁をキンキンに冷やして頂く「冷やしひつまぶし」がオススメ。

お好みで山葵を利かせて刻み小葱や三つ葉、茗荷など薬味を加えると良く合います。
【GOSHIKIの鰻が美味しい3つの理由】
①愛知県三河一色産の鰻を使用。さらに新仔と呼ばれる一番美味しいとされるものだけ。大きさに目をうばわれてはいけません。味わいが大味で皮がごわごわしたりしますが新仔と呼ばれる4.5Pサイズの鰻は風味高く適度な脂で繊細です。
②備長炭で焼くことにより炭の香りが移り遠赤外線でその高火力はバリっと香ばしく焼き上げます。一般的な通販は電気グリルで自動レーンで焼き上げるものです。
③タレは現在の料理店で使用している40年物。うなぎのタレがサラリとしてがっかりしたことはありませんか?それは醤油と味醂と砂糖を合わせた調味料です。何度も何度も繰り返し白焼きした鰻を入れるとその旨味や脂が溶け込み融合します。それは時間だけが織りなす希少なものです。

米・・・
甘みが強く適度な粘り気のある
福島県会津産の特別減農薬栽培
「コシヒカリ」を使用
生産者とお会いして釜めしへの想い、
召し上がってくださるお客様の想いなど
お伝えして創業以来ずっと使い続けている
大切なお米です。

出汁・・・
鰹厚削りと根昆布でやや濃いめに取った
一番出汁にほんのりと柚子を入れております。
